2010年9月19日(日)13時〜 | ||
梶原 勝 | (文化財コム) | 基調報告 江戸城・城下と伊豆石 |
白峰 旬 | (別府大学) | 江戸城普請と石材調達−「細川家史料」の分析を中心に |
三瓶裕司 | (かながわ考古学財団) | 神奈川県西部域の石丁場分布と石丁場の発掘調査成果 |
杉山宏生 | (伊東市教育委員会) | 伊東市の石丁場遺跡 |
栗木 崇 | (熱海市教育委員会) | 熱海市内の石丁場遺跡について |
増山順一郎 | (下田市教育委員会) | 豆州下田の石丁場遺跡群 |
2010年9月20日(月)10時〜 | ||
鈴木裕篤・原田雄紀 | (沼津市文化財センター) | 沼津市内の石丁場遺跡 |
石岡智武 | (パリノ・サーヴェイ) | 江戸城・城下に使われる伊豆石の記載岩石学的性質 |
栩木 真 | (新宿区文化観光国際課) | 江戸城の石垣に使用された築石について |
後藤宏樹 | (千代田区教育委員会) | 江戸城跡と石丁場遺跡 |
金子浩之 | (伊東市教育委員会) | 江戸へ運ばれた石材の実態と近世史上の位置 |
討論 |