| 論文 | ||
| 埋納枚数からみる江戸六道銭の一考察 | 池田修平 | 1 |
| 多摩地域における農業に伴う土坑・地下室について | 中野光将 | 69 |
| 江戸出土の朝鮮陶磁 | 鈴木裕子 | 89 |
| 調査事例報告 | ||
| 〇新宿区宝泉寺跡4次調査における「平安通寳」の出土事例 | 岩崎岳彦 | 111 |
| 〇納戸町遺跡2次調査の調査概要 | 前川雅夫 | 117 |
| 〇第173回 | ||
| 東京都港区近江水口藩加藤家屋敷跡遺跡の調査成果(遺構編) | 宇井義典 | 121 |
| 近江水口藩加藤家屋敷跡遺跡の調査成果(遺物編) −豊前・肥後系陶器を中心として− | 牧野麻子 | 141 |
| 第33回大会『近世都市江戸の金属利用』参加記 | 市川 創・鳥越多久摩・佐藤彰洋 | 149 |
| 江戸遺跡研究会2020年の活動 | 154 | |
| 文献目録 −2020年− | 155 | |