13:10 | 鬼束芽衣(西南学院大学博物館事務室学芸研究員) | 「近世日本社会におけるフラスコ形ワインボトルの流通状況」 |
---|---|---|
14:35 | 高島裕之(専修大学) | 「長崎県佐世保市三川内焼の窯業聞き取り調査」 |
16:00 | 水山昭宏(観光考古学会理事) | 「コンカレントアーキオロジー:遺跡調査と考古学のDX」 |
13:00 | 開会 | |
---|---|---|
13:10 | 野尻義敬(株式会社パスコ) | 「横浜市内における関東大震災 -発掘された遺跡に見られた震災の痕跡-」 |
14:10 | 桜井準也(尚美学園大学) | 「近現代遺物からみた近現代の消費生活―研究成果と問題点―」 |
15:30 | 堀内秀樹(東京大学埋蔵文化財調査室) | 「東京帝国大学附属図書館(アカデミックコモンズ地点)と近代遺構の公開」 |
16:00 | 構内に保存されている石組遺構・煉瓦基礎の見学(遺構見学は、オンラインは見られません) |
13:15〜 | 渡辺芳郎(鹿児島大学) | 「短命な窯:鹿児島県指宿市山川鰻窯跡の事例」 |
---|---|---|
14:15〜 | 中三川 昇(横須賀市文化財資料室) | 「浦賀奉行所〔役所〕跡の発掘調査」 |
休憩15分 | ||
15:30〜 | 北野隆亮(和歌山市和歌山城整備企画課) | 「和歌山城跡における石組遺構の変遷」 |
16:30〜 | 溝上隼弘(佐世保市教育委員会文化財課) | 「早岐瀬戸遺跡の調査状況について」【事前録画配信】 |
17:30 | 閉会 |
12:30〜 | 開室 | |
---|---|---|
13:00〜 | zoom の説明 | |
13:10〜 | 開会 | |
13:15〜 | 滝川重徳 | 「史跡金沢城跡の調査研究」 |
14:15〜 | 関口慶久 | 「近世水戸城における調査・整備の現状」 |
15:30〜 | 木麻里帆 | 「川越城跡第38・40次調査」 |
16:30〜 | 小田木富慈美 | 「野崎町所在遺跡 SK69 出土の一括廃棄遺物について」 |
17:30〜 | 閉会 | |
18:00〜 | リモート暑気払い |
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、5月に予定しておりました例会、及び7月の特別例会の開催を延期することといたしました。ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。3月・5月例会、及び7月特別例会の延期時期、今後の例会についての詳細は、後日ホームページ、メールマガジンにて改めてご案内させていただきます。
会員の皆様には、引き続き手洗い、マスク着用などによる感染症の予防と、不要不急の外出を自粛くださいますようお願いいたします。
内容: | ||
小俣 悟 氏 (台東区教育委員会) | 「台東区の低地の墓(仮)」 | |
16:00〜16:30 | 小宮佐知子 氏 (練馬区立石神井公園ふるさと文化館) | 「展示解説」 |
@小林 克 氏 (練馬区立石神井公園ふるさと文化館) | 趣旨説明 | |
13:30〜 | A藤木 聡 氏(宮崎県教育庁文化財課) | 九州の火打石 −研究の到達点と展望− |
14:30〜 | B舩築紀子 氏(高松市文化財課) | 大田井産火打石の採掘と流通 |
15:30〜 | 遺物見学・休憩 | |
15:50〜 | C大西雅広 氏 (公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団) | 群馬県の火打石 −火打箱の火打石と携帯用の火打石− |
16:20〜 | D小林 克 氏 (練馬区立石神井公園ふるさと文化館) | 江戸・東京における火打石研究の課題と展望 |
@ | 「雀宮宿の発掘調査」 | 大木 丈夫 氏 ((公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団) | |
A | 13:50〜14:40 | 「取手宿跡 平成24・26年度の調査成果」 | 近江屋 成陽 氏 ((公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団) |
(休憩10分) | |||
---|---|---|---|
B | 14:50〜15:40 | 「浜松城下町遺跡の調査成果」 | 井口 智博 氏 (浜松市教育委員会) |
C | 15:40〜16:30 | 「東海道品川宿における景観形成―石積護岸の普請を中心に―」 | 冨川 武史 氏 (品川区立品川歴史館) |
16:30〜17:00 | (展示解説) |
「尾張徳川家下屋敷における花壇の変遷とその背景」 | 板垣 徹 氏(株式会社 四門) |
「尾張徳川家下屋敷跡9次調査出土瓦の検討」 | 諸星真澄 氏(新宿区文化観光課) |
「成形技法からみる土人形の系譜−17世紀中頃の西行から−」 | 小林照子 氏(東京大学埋蔵文化財調査室) |
「近世京都の土人形−同志社構内出土資料を中心に−」 | 加藤雄太氏(同志社大学) |
@ | 宇井義典 氏(大成エンジニアリング) | 「龍岡町遺跡第7地点の発掘調査の成果」 |
A | 岡田大輔 氏(武蔵文化財研究所) | 「三日月藩森家屋敷跡の調査」 |
B | 佐藤祐樹 氏(富士市教育委員会) | 「東泉院における近世陶磁器の様相 −静岡県富士市における近世遺跡の調査成果−」 |
C | 田中光・梶原茜・君塚彩香・南部彩乃・高島裕之 氏(専修大学) | 「大学生が見た有田・今右衛門窯」 |